・ お知らせ
・
インスタグラムにて日々のお知らせを綴っております。
@kamiyabakery_2003
・ 展示
常設展:生活道具 2025.11.8 まで
生活の中で私たちが大切に使っている道具をご紹介しています
warang wayanさんの木の調理道具とカトラリー
IFUJIさんのオーバルボックス
欧州より持ち帰った古いもの
・ 作品展
SHAPES
Emi Takeuchi EXHIBITION
2025.11.11 - 12.13
六花
宮下香代展
2025.12.16 - 12.27
・ 季節の味
[ 季節の木の実 ]
自家製栗の渋皮煮、アーモンド、オリーブの実
3種の木の実(種)を贅沢に入れたライ麦パン。
素材の重なりから生まれる季節の味です。
[ アップルリング ]
今年も長野の林檎農家中村さんから紅玉が届きました。
甘みと酸味 バラン良い林檎をセミドライにし
小木曽さんの蜂蜜を和えパンに絡めます。
[ レモンとホワイトチョコレート ]
有機レモンピールとホワイトチョコレート
淡い酸味とコクのあるミルク感が口の中で溶け合う冬の味
[ カカオとデーツのスコーン ]
ローストカカオの欠片とデーツを全粒粉に絡めたスコーンです。
寒さを感じる季節にはカカオが食べたくなる、、、の法則。
[ 栗のボーロ ]
自然栽培の栗の渋皮煮を作ったときに出来る栗シロップで作る全粒粉クッキー。
ローストカカオを絡めザックリした食感に。
植物性素材で作る季節のおやつです。
[ 林檎のグラノーラ]
竹内絵美さんの作品展中作るグラノーラ
絵美さんが絵を描いてくださるスペシャルパッケージ。
今年も中村さんの林檎をチップスにして作るグラノーラです。詳細はまた改めてご紹介させてください。
・ 金土はスープの日
11月は冬のポトフ
無農薬有機野菜、オーガニック野菜で
作る季節のスープです。
↑ページトップへ